平和島の骨董祭の帰り、梅が丘アートセンターにパドミニ・バララムさんの藍染めを見に行こうと思った。
近くには梅で有名な羽根木公園もあるし、「パン焼き人」も近そうだし、 下北沢までも歩けそうと、地図をプリントした。 ![]() 羽根木公園の「緑萼しだれ」 普通の梅は、ガクが赤茶色だったんだ。 やっぱり今年は梅の花も咲くのが早く、ほとんどが咲き終わってしまっていた。 ![]() 「パン焼き人」のランチ、サラダ、ポトフ、ポテトのクリーム煮、飲み物。 パンは食べ放題、種類が多い。 ランチを取り、梅が丘通りを歩いて、鎌倉通りに入る手前、ギャラリーかんかん本店を発見。 ヨルバ族の布のハギレを見つけ買ってしまった。 それから、下北沢に向かった。 東京の私鉄の駅の間隔は近い。でも、結構歩き疲れた。
by karumian
| 2007-03-04 18:23
|
Trackback
|
Comments(3)
![]()
しだれ梅、きれいですね。
「パン焼き人」こちらに引っ越しだったのですね。 目黒通りにあったときに一度買ったことがあり、 美味しかった。 今年一月に通りかかったらなくなっていたのでがっかりでした。
Like
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
カテゴリ
タグ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||